2008年06月23日
めじろんダンス
6月22日(日)に大分国体の会場である「ダイハツ九州アリーナ」の落成式と100日前イベントとして「めじろんダンス大会」に出席しました
子どもたちはかわいい”めじろん”の帽子と腕には羽をつけて、かわいく、元気いっぱい踊りました
みんなこの日のために毎日少しずつダンスの練習をしてきました
最後の抽選会では、惜しくも選ばれなかったのがとても残念でしたが、
みんな一番頑張って踊ってたよ

今度は運動会でこの「めじろんダンス」を踊る予定です

子どもたちはかわいい”めじろん”の帽子と腕には羽をつけて、かわいく、元気いっぱい踊りました

みんなこの日のために毎日少しずつダンスの練習をしてきました

最後の抽選会では、惜しくも選ばれなかったのがとても残念でしたが、



今度は運動会でこの「めじろんダンス」を踊る予定です

2008年06月17日
第4回さくらんぼくらぶ
6月16日(月)に第4回目の「さくらんぼくらぶ」がありました
天気も悪く、風邪をひいた子もいましたが、8組の親子が参加して下さいました
今回は「新聞紙」を使って、親子で遊びました
新聞紙を小さく折ったり、細長く破って、ヘビを作ったり、ボールに丸めたり、細かくちぎって雪を降らせたり・・・
いろんな形で遊びました
子どもたちもとっても楽しく過ごせたようです
子どもは日を追う毎に成長が著しく、幼稚園の行事などに一生懸命取り組む姿を見ると、本当にこみ上げてくるものがあると思います。
幼稚園や保育園など少しでも参加できる機会があれば、ぜひ!参加してみて下さい。
子どもたちの成長に欠かせないものがたくさんあると思います
次回の「さくらんぼくらぶ」は6月30日(月)「笹飾り作り」を予定しています
ぜひ、参加して下さいね

天気も悪く、風邪をひいた子もいましたが、8組の親子が参加して下さいました

今回は「新聞紙」を使って、親子で遊びました

新聞紙を小さく折ったり、細長く破って、ヘビを作ったり、ボールに丸めたり、細かくちぎって雪を降らせたり・・・
いろんな形で遊びました

子どもたちもとっても楽しく過ごせたようです

子どもは日を追う毎に成長が著しく、幼稚園の行事などに一生懸命取り組む姿を見ると、本当にこみ上げてくるものがあると思います。
幼稚園や保育園など少しでも参加できる機会があれば、ぜひ!参加してみて下さい。
子どもたちの成長に欠かせないものがたくさんあると思います

次回の「さくらんぼくらぶ」は6月30日(月)「笹飾り作り」を予定しています

ぜひ、参加して下さいね

Posted by めぐみ幼稚園 at
11:38
│親子教室”さくらんぼくらぶ”
2008年06月06日
歯科検診
6月5日(木) 「歯科検診」がありました
歯医者の先生にお口の中を診てもらい、虫歯がないかを確認して頂きました。
虫歯になるととっても痛くなるので、小さなうちから虫歯にならないように歯磨きやうがいの習慣を身につけて、いつまでも健康な歯でいたいですね
ホームページの写真を更新しましたので、ぜひ!見に来て下さい
めぐみ幼稚園ホームページはこちら

歯医者の先生にお口の中を診てもらい、虫歯がないかを確認して頂きました。
虫歯になるととっても痛くなるので、小さなうちから虫歯にならないように歯磨きやうがいの習慣を身につけて、いつまでも健康な歯でいたいですね

ホームページの写真を更新しましたので、ぜひ!見に来て下さい

めぐみ幼稚園ホームページはこちら

2008年06月03日
虫歯予防
6月2日(月) もうすぐ「虫歯予防デー」と「歯科検診」があるので、その前に「虫歯予防のお勉強」をしました
みんなに「ペープサート」で歯磨きの大事さなどをわかりやすく説明しました
みんな真剣に見ていたので、歯磨きの大事さをわかってくれたと思います
ご飯を食べたら、きちんと歯磨きをして、虫バイキンをやっつけようね

みんなに「ペープサート」で歯磨きの大事さなどをわかりやすく説明しました

みんな真剣に見ていたので、歯磨きの大事さをわかってくれたと思います

ご飯を食べたら、きちんと歯磨きをして、虫バイキンをやっつけようね

2008年06月03日
第3回さくらんぼくらぶ
6月2日(月) 第3回の「さくらんぼくらぶ」がありました
今回は10組の親子の参加でした
初めに手遊び「かえるのよまわり」をしてから出欠をとりました
その後、前回行なった「しあわせなら手をたたこう」の親子遊びをお母さんと一緒に行ないました
「ぴよーん」の大型絵本を読み始めると子どもたちは食い入るように大きな絵本を見ていました
動くおもちゃ作りでは、お母さんたちと一緒に「かえるのいけ」と「ぴょんぴょんかえる」を作り、とっても楽しそうに遊びました
参加してくださいました保護者の方々、楽しく過ごせましたでしょうか?
また、楽しいひと時を幼稚園で過ごしましょう
ご意見やご感想があれば、いつでも幼稚園までご連絡下さい。
まだ参加されていない保護者の方も、初回は無料体験できますので、ぜひ!参加してみて下さいね
次回は6月16日(月)「みんなでゲームあそび」を予定しています

今回は10組の親子の参加でした

初めに手遊び「かえるのよまわり」をしてから出欠をとりました

その後、前回行なった「しあわせなら手をたたこう」の親子遊びをお母さんと一緒に行ないました

「ぴよーん」の大型絵本を読み始めると子どもたちは食い入るように大きな絵本を見ていました

動くおもちゃ作りでは、お母さんたちと一緒に「かえるのいけ」と「ぴょんぴょんかえる」を作り、とっても楽しそうに遊びました

参加してくださいました保護者の方々、楽しく過ごせましたでしょうか?
また、楽しいひと時を幼稚園で過ごしましょう

ご意見やご感想があれば、いつでも幼稚園までご連絡下さい。
まだ参加されていない保護者の方も、初回は無料体験できますので、ぜひ!参加してみて下さいね

次回は6月16日(月)「みんなでゲームあそび」を予定しています

Posted by めぐみ幼稚園 at
13:27
│親子教室”さくらんぼくらぶ”