スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2021年02月20日

れんげぐみだより


『絵合わせカルタ』
動物の絵合わせカルタをしましたicon
表と裏に絵があるので、1枚ずつめくって同じものを探していますよicon
どれと、どれが同じかなicon フラミンゴとタヌキが出来ましたicon





『お正月あそび《たこあげ遊び》』
自分の好きな色を選んでたこの真ん中になぐり描きicon
お絵描きが好きなお友達は「たこたこicon」の絵を描いているお友だちもいました。
かぜのも吹いていて高く高く上がっていましたicon




『制作”鬼のツノ”』
スズランテープも色々な色があり、カラフルな髪の毛や赤・青・紫・黄だけの一色の髪の毛のお友だちもいて
ツノをかぶると「オニだぞ~っicon」と怖い顔をするお友達もいましたicon





『鬼のでべそ取りゲーム』
先日作った”鬼の角”を付けて鬼のでべそ取りゲームをしました。
おなかの真ん中に大きなでべそを付けた鬼さん達は「よ~いどんicon」でお友だちのでべそを取りに行きますicon
取られたお友達は座って他のお友だちの応援をしてくれていましたiconお友達想いのれんげぐみさんですicon





『ねんど遊び』
カラフルなテーブルの上で、大好きなねんど遊びを楽しみました
型抜きの道具を使ったり、手を使って丸めてお皿に乗せて、美味しそうなお料理を作ってくれましたicon
お団子やスパゲッティー、オムレツなどたくさんありましたicon

  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 17:45

2021年02月20日

さくら3くみだより

お正月あそびをして、お正月の意味をたくさん知ったよicon

伝承遊びもとても楽しかったねicon



鬼の豆入れを作ったよicon

みんな可愛く上手に作っているねicon



発表会お疲れ様でしたicon

一人一人かっこよくて、すごく成長を感じた1日だったよicon



2月壁面は自分の顔を作ったよicon

目・鼻・口・髪の毛など、特徴を捉えて作ったよicon



少しずつ暖かくなってきて、外遊びがとっても楽しいicon

たくさん身体を動かすぞ~っicon

  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 17:44

2021年02月20日

さくら2くみだより


3学期スタートicon
いよいよさくらぐみ最後の3学期がスタートしましたicon
3学期はイベントがたくさんあるので元気に過ごせるように、お正月あそびの集会で
獅子舞さんに厄を払ってもらいましたicon




獅子舞いに嚙まれると福が訪れますよicon
みんな、噛まれ良いことがあるかなicon



残り少ない日々になってきましたねicon
行事もどんどん少なくなってしまいましたが、みんなで残り少ない日々を思い出で
いっぱいに出来たらと思いますicon






幼稚園では豆まきが出来なかったけど、お家では豆まき出来たかなicon
悪い鬼をやっつけて今年1年がまた楽しく過ごせると良いですねicon
鬼はそと~、福はうちicon




3学期のBIGイベント発表会はいかがでしたかicon2組はお休みのお友だちが1人居て残念でしたが、
今まで毎日練習を頑張ってきたので、頑張った分心も身体も成長したことと思います。
本当に最後に相応しいステージで感動でしたiconみんな本当によく頑張りましたicon
保護者のみなさまも応援ありがとうございました。卒園までよろしくお願いいたしますicon

  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 17:44

2021年02月20日

さくら1くみだより

幼稚園生活3年間の集大成icon

年少の頃からの成長が素晴らしいですねicon本当によく頑張りましたicon

みんな笑顔でハイチーズiconicon



壁面製作で自分の顔『自画像』を制作しましたicon

まずは、鏡をよ~く見て鉛筆で自分の顔を描きましたicon



鉛筆で描いた線を油性マジックでなぞって、絵の具を塗りましたicon

体とせいふくをも作って名札も上手に切りましたよicon

クラスのみんなへのメッセージを書いてみましたicon





卒園まであと少し!

たくさんの事を経験してみんなで楽しい思い出を作ってカッコイイ1年生になろうねicon

  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 17:44

2021年02月19日

生活発表会【ナーサリークラス】


ナーサリークラスは、すみれ組とれんげ組がダンスを踊りましたicon
練習の時から楽しそうに踊る子ども達icon歌いながら踊っているお友達もいましたicon
サークルで衣装を着て初めてダンスをお披露目icon
みんな張り切って踊っていますicon












発表会当日は、素敵な衣装に嬉しそうな笑顔を見せてくれた子どもたちicon
すみれ組は、可愛い森の動物、リスとウサギに変身しましたicon
みんなよく似合っていますicon

 











れんげ組はダンスの曲名『フルーツポンチ』のように、フワフワの衣装が可愛い女の子icon
シュワシュワの泡をイメージしたズボンがカッコイ男の子iconみんなオシャレで素敵ですねicon





大きな舞台で踊るのは緊張したかなicon
でも、みんなニコニコ笑顔で上手に踊れたねicon
よく頑張りましたicon


  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 17:16

2021年02月10日

生活発表会(さくら)

年長さくらぐみもこの日の為に一生懸命頑張ってきました。






本番前のお話。
気合いを入れます。
先生も緊張しています。
「全力で頑張ろう!!」





『ダンス』
今年はダンスに体操を取り入れての発表でした。
とっても息があっていてかっこよかったですicon










『体操』
3年間で出来るようになった体操の集大成です。
前方回転にアザラシ回転、立ちブリッジに側転に三点倒立、逆立ち歩き・・・
本当にいろいろなことが出来るようになりました!!
力強い姿に拍手ですicon










『跳び箱』
今年は7段と連続跳びと忍者回りです。
みんな迫力満点!!
本当にすごいですicon


















さくらぐみにとっての最後の発表会はいかがだったでしょうか??
新型コロナウイルスの影響で例年とはまた違った形になりましたが、無事に開催できて本当によかったです!!
ありがとうございました!!



  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 17:53

2021年02月10日

生活発表会(たんぽぽ・ゆり・ひまわり)

6日(土)はめぐみ生活発表会でした。
今年は感染症対策の為にさくらぐみ以外は無観客での発表になりましたが、子どもたちは一生懸命に頑張っていました。
その様子です。


『たんぽぽ・ゆりぐみ』
可愛い&かっこいい衣装を着てダンスを発表しましたicon
かけ声だってばっちりicon
とってもかわいい子ども達でしたicon











『ひまわりぐみ』
3クラス合同で「アラジン」の劇をしました。
ディズニーのアラジンをベースにみんなで演じました。
とっても幻想的で素敵でしたicon





















みんなとっても上手だったよicon  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 17:53

2021年02月03日

発表会練習

もうすぐめぐみ幼稚園の発表会です。
今年は運動会に続き、いろいろと変更はありますがみんな頑張って練習しています!!

練習風景を少しだけご紹介icon

「すみれぐみ」


「れんげぐみ」


「たんぽぽぐみ」



「ゆり1くみ」



「ゆり2くみ」



「ゆり3くみ」



「ひまわりぐみ」





「さくらぐみ」








本番もお楽しみに!!  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 16:53

2021年02月03日

豆まき

今日は幼稚園で豆まきのシアターをみんなで見ました。
今年は豆まきはしませんでしたが、豆まき(節分)の意味をしっかりとみんでお勉強しました。

うさぎさんとぱんださんが豆まきの意味をさき先生に教えてもらっています。
「豆をまくのは知っているけど、どうしてまくの?」
「それはね・・・」


さき先生に教えてもらって鬼退治!!
心なしか豆の威力が強いような気もしますが・・・(笑)



子どもたちも真剣に見てました。


鬼、怖かった??



ナーサリーのお友達も豆まきの日を楽しんでいましたよ。




みんなが健康な一年を送れますように!!  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 16:33