スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2021年11月30日

ナーサリークラス 遠足♫


ナーサリークラスのみんなで秋の遠足へ行きましたicon

みんなでバスに乗って米山公園icon
みんな朝からワクワクしていましたicon

公園へ着くと沢山の遊具を見つけ、みんなとっても嬉しそうicon


あおむしに乗ったよicon

 

お友だちと一緒に乗ったりicon


ボルタリングも上手に登っていましたicon

 

プップー

一緒に車に乗ってドライブしているようですicon


 

滑り台に滑ってとても嬉しそうicon


いっらっしゃいませーとお店屋さんごっこしてましたicon


落ち葉を見つけ、「みてみて~」と嬉しそうicon


い~っぱい遊んだので、帰りはウトウト・・・icon

遠足とっても楽しかったねicon

また行こうねicon

  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 14:06保育園部

2021年11月27日

健康診断

11月19日(金)に健康診断がありました。
ちょっぴりドキドキな子どもたち。

「よろしくお願いします!!」



見てもらったらお礼も忘れずに!!
「ありがとうございました!!」

みんな静かにかっこよく待つこともできていましたicon
これからも寒さに負けず、たくさん遊んでたくさん食べて、元気で健康な体をつくろうねicon
  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 20:58

2021年11月25日

11月お誕生日会

11月のお誕生日会が行われましたicon

今月のお誕生日会では、
ドレミ幼稚園のゆい先生としょうこちゃん、ゆりかちゃんが遊びに来てくれたよicon

幼稚園についたらまずは朝のお歌、「おはじまりのうた」をうたうよicon
・・・てあれ?よくみると二人とも手に何か持っています・・・

もっていたのはなんとクラリネット。
今度ドレミ幼稚園でもめぐみ幼稚園のみんなと同じ合奏があり、
合奏に向けて練習をしているみたいです。

楽器があったのでお友達も参加して一緒に演奏会を楽しみました!!
{おもちゃのチャチャチャ}

{山の音楽家}

{ハイ・ホー}

みんな息がぴったり!とっても上手でしたicon
そのあとは給食のうたをみんなで歌い、最後は「おかえりのうた」をしてお別れをしました。
どれもとってもきれいな演奏で子どもたちも釘付けでしたiconicon
今月の27日(土)にある秋祭りまであと少し!!!
みんなも合奏・合唱がんばろうねicon

11月に入園してきた
10月生まれのたんぽぽ組のお友だち


11月生まれのお友だち
ゆり組

ひまわり組



さくら組



おたんじょうびおめでとうicon

  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 23:37

2021年11月25日

ナーサリークラス 誕生日会 11月♫



11月生まれのお友だちのお誕生日会がありましたicon


11月は、すみれ組さんとれんげ組さんの二人のお友だちがお誕生日でしたicon

二人とも笑顔でパチリっicon

お友だちからのお祝いicon





二人ともとっても嬉しそうicon

みんなで季節の歌やお誕生日の歌を歌いましたicon


こんこんこんこんくしゃーんicon

くしゃみがとっても上手ですねicon


お祝い後は、先生からの出し物プレゼントicon

~いろんな秋楽しいな~

三匹のお猿さんの登場ですicon




ヘープサートの後は、お猿さんを探す宝探しゲームですicon

つくし組さんは、お部屋の中で探しました。


みーつけたicon

「あっウッキーicon

つくし組さん、お猿さん見つけてとても嬉しそうicon



すみれ組さん・れんげ組さんは戸外で探しましたicon


みーつけたicon


みてみて~icon


お猿さんどこかなぁーicon

あっあっちにいたよー❓


お猿さんiconつかまえたぁ~icon


お友だちと探したりお友だちに教えてあげたり・・・

みんなで一緒に楽しむ姿や優しい姿が微笑ましいかったですicon


お誕生日会とっても楽しかったねicon


11月生まれのお友だちお誕生日おめでとうicon

元気にすくすく大きくなってねicon
  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 23:07保育園部

2021年11月24日

秋の遠足(さくら編)

さくら組はアフリカンサファリに行ってきたよicon

「アフリカンサファリにいったことある!」「あと〇にちでしょ!」などと
この日をずっと楽しみにしていた子ども達。

どんな動物たちがまっているのかな??

サファリバスに乗っていざ出動icon



・・・とおもいきや
実際に迫力のある動物を目の前にしてみるとちょっぴり緊張している子ども達。


少し怖がっていた子もいましたが、動物にエサをあげたり近くで見ることができて
とっても嬉しそうicon







子どもたちもお弁当をしっかりと食べましたicon




たくさんの動物と触れ合えて、とっても楽しい1日だったねicon

  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 23:45

2021年11月24日

秋の遠足(ゆり・ひまわり編)

豊後高田市にある中央公園に遠足に行ったよicon

みんな朝からワクワクしていましたiconicon

ゆり組さんはバスで出発icon

ひまわり組さんは電車に乗って宇佐駅までいきましたicon
みんなでハイッチーズiconicon



少し肌寒い気温でしたが、公園に到着したら元気に走り回って汗をかいている子ども達でしたicon







たくさん遊んだのでお腹がぺっこぺこ。
待ちに待ったお弁当タイムですicon


元気いっぱいに遊んだ子ども達も帰りではウトウトして眠そうにしていましたicon
秋の遠足とっても楽しかったねicon

  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 23:10

2021年11月18日

秋の遠足(たんぽぽ編)

遠足で天地山公園に行ったよicon

どんぐりを拾ったり、たくさん体を動かして遊びましたicon
みんな夢中で楽しそうicon



たくさん遊んだのでお腹がぺっこぺこ。
幼稚園に帰ってお外でお弁当を食べたよicon

とっても楽しい遠足だったねiconicon

  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 20:22

2021年11月18日

お芋ほり

キンダークラスは11月11日にお芋ほりをしましたicon

心配していた天気もなんとかもちこたえてくれて、無事に開催することができましたicon

さぁ、今年はどんなお芋ができているかな??




たくさんとれたねicon

こんなに大きなお芋もありましたiconicon


数日後・・・
「めぐみファーム」でとれたお芋を給食の先生が大学芋にしてくれましたicon
みんながとったお芋はとってもおいしかったねicon


  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 20:19

2021年11月16日

ナーサリークラス お芋掘り♫

 『 おいもほり 』

11月9日 ナーサリークラスのみんなでお芋掘りicon

ナーサリーの前で初めてプランターで育てたお芋ちゃんicon
大きくなってるかなぁ~iconドキドキ・・・

みんなで、「うんとこしょiconicon どっこいしょiconicon


なかなかぬけませんicon

みんなとお芋とどっちがかつかなぁ~

がんばれ~icon

「うんとこしょ、どっこいしょicon

やっとお芋はぬけましたicon




次の日は畑でのお芋掘りicon

はじめにお部屋で芋ほりシアターをみましたicon





いよいよ お芋掘りicon めぐみの畑へ 出発~iconicon

スコップや手で頑張って掘りましたicon

みんなでお芋掘り上手にできましたicon







「先生、とれたよーicon




お友だちと一緒に掘ったりicon




沢山のお芋がほれましたicon

みんなでお芋掘り楽しかったねicon



  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 13:05保育園部

2021年11月06日

さくら組編③

【さくら組】





















終わった後のみんなの笑顔はキラキラしていましたicon
運動会を通してたくさんのことを経験し、成長した子ども達。
これからも最後まで頑張る気持ちを忘れずに
色々なことに挑戦して乗り越えていこうねicon

みんなとってもかっこよかったよicon
よくがんばりましたicon

  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 23:00

2021年11月06日

ひまわり組編②

【ひまわり組】











みんなで力を合わせて頑張ったねicon
  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 22:11

2021年11月06日

R3年度・めぐみ大運動会①

11月2日(火)はめぐみ大運動会でしたicon

昨年度と同様に競技や時間の縮小、そして今年度は新しい場所での開催となり、人数制限で

各学年ごとの開催や観覧者数も限られご不便をおかけしましたが、みなさまのご協力のおかけで今年度も無事に開催することができました!!

どの学年も一生懸命な姿が表れていましたねicon

第一部
【ゆり・たんぽぽ組・ナーサリー】
≪開会の言葉≫












よくがんばりましたiconicon

  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 22:06