2021年06月30日
4,5月のさくら3組の様子






2021年06月30日
4,5月のさくら2組の様子
みんなで自己紹介をしたよ













2021年06月30日
4,5月のさくら1組の様子










2021年06月30日
4,5月のひまわり3組の様子
男の子12名と女の子11名
笑顔と元気いっぱいな
ひまわり3組での生活がスタートしました
文字がスラスラと読める子が増えてきて
お友だちの前で
絵本を読み聞かせてくれました
みんなお友だちの読み聞かせに興味津々です
ホールの前のプランターにお芋を植えました
土をかぶせて水をあげ・・・
みんなで「おおきくな~れ」とおまじない
「お芋できるかな~」とドキドキッワクワクッ
植えた日から「お芋みにいきたい」「お水あげたい
」とお芋に夢中な子どもたちです
どんなお芋ができるのが楽しみだね
真っ白な大きな紙に
手形をペタペタペタ
絵の具遊びでも全力です
だんだんと色が混じり合って・・・
「あれれ、なんか茶色になったよ~」と
色の変化を楽しんでいました
その後、みんながスタンプしたもので何に見えるか聞くと
「恐竜!土みたい~!」などと想像を膨らませ、みんなで意見を出し合いました
これから何へと変身していくのかな
6月10日の時の記念日に向けて
だいすきなとけいの歌を歌ったり、
時計の必要性についてみんなで考え、
自分だけの時計を作りました
作った時計を「コッチン」と呼んだり、
「長い針が〇になったからお片付けでしょ」などと
時計に親しみ、だんだんと時間を意識して行動することができるようになってきており、とてもうれしく思います
進級して新しい環境になり、はじめは戸惑いもありましたが新しいお友だちのお名前を呼びあったり、
子どもたち同士で遊びに誘い合ったりして
すぐにうちとけることができ、
楽しく過ごせています
これからだんだん暑くなってきますが、
暑さに負けず、体操やヨコミネ学習
活動などなど・・・・
みんなで楽しくがんばるぞ~
2021年06月30日
4,5月のひまわり2組の様子
あっという間に2ヶ月が経ちました

少しだけ紹介します






大好きなお母さんの絵を描きました




とたくさんの好きなところがでてきましたよ


集中して頑張っていました

大興奮の子どもたちでした

2021年06月30日
4,5月のひまわり1組の様子
お姉さんになったみんな。


お友だちとの仲も深まってきて
ケンカをする中で相手の気持ちに
気がついたり、相手を思いやったり、自分だけでなく
知っていっています。








2021年06月30日
4,5月のゆり2組の様子
とっても元気でかわいい
ゆり2くみがスタートしました
新しいお友達に少し緊張しながらも
一緒にブロックやおままごとなどの遊びを
楽しんでいます
こいのぼりを制作しました
好きな色を選んで目を描いてウロコを貼って・・・
自分だけの特別なとっても可愛い
こいのぼりができました
こいのぼりを持ってお外に出て走ってみると・・・
風車がクルクル回ってとっても楽しいね
チラシを棒にして先にリボンを付けました。
クルクルヒラヒラさせて遊ぶと思っていましたが
優しいゆり2くみのお友達は窓やロッカーなどを
おそうじしてくれました
ピカピカになったよ、どうもありがとう
トイレットペーパーの芯を使って、
ウサギさんとカエルさんをつくりました
カラフルな模様があったり、お耳が垂れていたり、
個性の光るウサギさん、カエルさんができました
できあがったものを箱に乗せて、
お友達が作ったものと~
「はっけよーい、のこった」
とっても楽しく遊びました
2021年06月30日
4,5月ゆり1組の様子
入園して2カ月が経ちました。
園生活にも慣れてきて楽しく過ごしています。
少しずつ、ひらがなの”読み”にも
取り組んでいる子どもたち
そんな中、クラスの女の子がみんなに
絵本を読んでくれました
とっても上手に読めました
体操教室での姿です
走ることなど、基本的なことから、
柔軟体操にも取り組んでいます
アザラシがとっても上手なお友達 すごい
5月壁面制作で時計を作りました
ゆり組は、かわいいさくらんぼの時計
一つはさくらんぼの顔で、もう一つは、時計です
数字のシールを上手に貼れました
芋の苗をプランターに植えました
みんなで大きくなぁれと土をかぶせてあげました
おいしいお芋ができるといいね
楽しみにしています
2021年06月30日
4,5月のたんぽぽ組の様子
5月になって満3才児、たんぽぽぐみにも
子どもたちが入園してきました
泣く事もなく、毎日元気一杯に遊んでいます
晴れた日のお外は楽しいね
ホールの前のプランターにサツマイモの苗を
植えました
「大きくなったらおイモになるよ」と伝え、
みんなで大きくなる為のおまじない。
「おおきくなーれ、おおきくなーれ」
早くも梅雨入りして1日中雨の日も・・・
そんな日は粘土をしたり、お絵描きしたり。
どんな作品ができるかな
6月10日の時の記念日に向けて
時計を作りました。
あじさいの花にスタンプをポンポン。
みんな持って帰るのを楽しみにしているようです
ステキな時計になったね
2021年06月30日
ナーサリークラス4月5月のお部屋の様子☆












































2021年06月04日
5月お誕生日会
5月お誕生日会
お誕生日の冠をつけてお誕生日会スタート~
密にならないように
各クラスで5月のお誕生日会を
行いました
みんなの前にでてお名前や
何歳になったかなどの
自己紹介をしたあとは・・・
みんなから5月生まれのおともだちへ
インタビューをしたり、
たんたんたんたんたんじょうびの
お歌を歌って
お祝いをしました
5月生まれのおともだち
ゆり・たんぽぽ組さん♡
ひまわり組さん♡
さくら組さん♡
先生から心のこもったプレゼントももらえて
うれしそう
これからもたくさん笑ってたくさん遊んで
たくさん食べて元気におおきくなってね
5月生まれのおともだち
おたんじょうびおめでとう
2021年06月02日
ナーサリークラスお誕生日会 5月♫




















