2020年07月29日
楽しかったサマースクール♪
今年はコロナウイルスの影響もあってお泊り無し、お出かけ無しのサマースクールでした。
でも子どもたちは元気いっぱい!!
午後から集合して、カレーを作って、スタンプラリーをして、ごはんを食べて、キャンプファイヤーをして・・・と楽しみは満載!!
私服で集まるのも楽しみの一つのようで、前日に「先生、明日の服はもう決めてあるんだよ

サマースクール当日。
ドキドキの登園です。
「おそろいで来たよ

かわいいね

先生ともお揃いだよ

最初ははじまりの会。
お世話になる先生たちによろしくお願いしますのごあいさつ。
「よろしくおねがいします!!」
さぁ、エプロンを着けてカレー作りの始まりです。
バンダナもして準備万端!!
「お米チーム」
「ピーラーチーム」
「包丁チーム」に分かれて調理します。
「見てみてオラフ~

出来た野菜やお米は調理室へ。
「よろしくお願いします。」
「おいしいカレーを作ってね!!」
カレーが出来上がるまで時間が出来たので玉入れ大会をしました。
どのクラスが1番入るかな??
普通のカラーボールが1点。
キラキラボールが5点。
みんな、キラキラボールを入れるんだ!!
玉入れの後は「おばけスタンプラリー」をしました。
各教室にあるクイズを解いてシールを集めてジュースをゲットします。
スタンプラリーのスタンプカードは子どもたちの手作りです

さぁ、全問正解できたかな??
スタンプラリーの後は待ちに待った晩御飯!!
スタンプラリーのジュースも持ってホールへ。
自分たちが作ったカレーはまた一味違っておいしいね


晩御飯の後は園庭でキャンプファイヤー

心配していた雨もなんとか降らずに、キャンプファイヤーが出来ました

今年のサマースクールはこれでお終い。
お泊りは無かったけれど、思い出に残る楽しい1日になったね

次の日からは夏休み。
病気や怪我、事故などに気を付けて楽しい思い出をつくってね!!
2020年07月17日
1学期のめぐみっこ★
例年通りに行かないことが多く、園でも対策に追われた1学期になりました

それでも6月の自粛明けからはみんなの元気な声が園に響き、やっといつも通りのにぎやかな園になってきましたよ

進級したての頃。
新しい名札、とっても嬉しかったね

自粛が明けてみんな元気いっぱい

天気が良い日はいっぱい外で遊んでます

森も探検

ワクワクするね

ひまわりぐみは朝顔の種を蒔きました。
きれいな花が咲きますように

観察日記も描きました。
芽が出たときは嬉しかったね

ヨコミネの活動も頑張っていますよ!!
ひらがな何文字読めるかな?
7月は七夕です。
園は七夕の飾りでいっぱいです

七夕以外にも制作。
何を作っているのかな??
寒天を使った触感遊びは冷たくて楽しかったね

さくらぐみは鼓笛の練習も頑張っています

17日(金)は終業式です。
園庭のミニひまわりもきれいに咲きましたよ

今回の終業式は長時間密にならないように園長先生のお話と、お引越しするお友達の紹介のみです。
園長先生からは夏休みのお約束について。
しっかりと守って、9月も元気に幼稚園に来てくださいね。
残念ながら1学期でお引越ししてしまうお友達。
新しい幼稚園でも頑張ってね!!
明日はさくらぐみのサマースクールです。
今年はお泊り無しのサマースクールですが、楽しい1日になるといいですね

どうか雨が降りませんように!!

2020年07月15日
7月のお誕生日会(ナーサリークラス)
9日(木)に7月生まれのお友達のお誕生日会をしました
今月は4人のお友達をお祝いです
つくしぐみ
ケーキのイチゴをちょんちょん.....美味しそう
すみれぐみ
みんなの前に出るの緊張しちゃうな・・・ドキドキ
れんげぐみ
ローソクの火を消すよ! せ~の、ふぅ~っ
私も上手に消せるよ~ ふーーっ
先生がつくったお誕生日袋
お友達が渡してくれました
「はい、どうぞ」 「ありがとう
」
「おめでとう」 「わ~い
嬉しいな
」
「はい!プレゼント」 「可愛い~
アリエルだぁ
」
「お誕生日おめでとう」 「ありがとう
」
先生の出し物は『おもちゃのチャチャチャ』のペープサートです
「なまりの兵隊、とてちてた~」
「フランス人形、すてきでしょ」
色々出てきたね
みんなも一緒に歌ったり、手をたたいてノリノリです
上手にチャ、チャ、チャ
最後は色々な楽器を持って、みんなで一緒に演奏しよう
先生を見ながら、まねっこして鳴らすよ!
タンバリンをたたくと、シャンシャン いい音だな~
鈴はどんな音がする振って鳴らして~リンリン
僕たちも演奏したよ上手でしょ
満面の笑顔が可愛いね
みんなでいろんな楽器を使って楽しく演奏が出来ました
楽しかったね
2020年07月13日
7月のお誕生日会(キンダー)
お誕生日おめでとう

今回も長時間密にならないように各クラスでお友達紹介をして、先生の出し物のみホールで見ましたよ。
さぁ、今回はどんな出し物かな??
まずは先生たちの手遊びです

今回もマジックを使ったお話。
前に並んだのは空っぽのコップ。
そのコップに花の種やトウモロコシ、氷をいれると・・・
なんと透明だったコップに花が咲いたり、ポップコーンやかき氷に変身したりして・・・!!!?
子ども達からは大きな歓声があがりました

最後は「?」を入れたらケーキになりました

お誕生日のお友達にも立ってもらってみんなで「お誕生日おめでとう

お部屋にもどったらお弁当タイム

今日はどんなお弁当かな??
2学期のお誕生日会も楽しみだね

3日(金)には七夕集会もありました。
各学年で2回に分けて行いました。
七夕のお話、みんなわかったかな??
飾りの由来や意味も教えてもらいましたよ。
7日の七夕はあいにくの豪雨でお星さまは見れませんでしたがきっと空の高い場所で織姫様と彦星様が会えていますように・・・

2020年07月10日
4、5、6月お誕生日会(ナーサリークラス)
6月26日に、今年度初のお誕生日会がありました
コロナ自粛により、延期になっていた4月、5月生まれのお友達も一緒にお祝いしたよ!!
4月お誕生日のお友達
5月お誕生日のお友達
6月お誕生日のお友達
みんな王冠がとっても似合ってて格好いいね
お誕生日袋も、それぞれ可愛いものをもらいました
お誕生日のお友達の1人1人インタビューしたよ!!
れんげ組さんは、名前や質問にもしっかり答えることが出来ていました
先生たちの出し物~絵本『だるまさん』シリーズ~
あれあれ??先生達が・・・だるまさんになっちゃった
みんな先生達のまねをして、一緒にだるまさんになりきって楽しみました
2020年07月06日
4・5・6月のお誕生日会(キンダー)
幼稚園は七夕飾りでとっても賑わってますよ

6月26日(金)は4・5・6月のお友達のお誕生日会でした。
コロナ自粛の為に延期になっていた4・5月生まれのお友達、お待たせしました!!
今回は長時間にならないように誕生日のお友達の紹介は各クラスで行い、先生の出し物のみホールで行われましたよ

今回の出し物は「マジック」です!!
バースデーカードが現れたり、水がジュースに変わったり!?
そしてそして・・・
なんと先生の首が回っちゃいました!!
みんなびっくりです

出し物の後はお弁当タイム

今日はどんなお弁当かな?
ゆり・たんぽぽぐみさんは初めてのお弁当日だね

みんなとってもおいしそうでした

みんな楽しかったかな??
次のお誕生日会も楽しみだね
