2019年04月27日
4月のお誕生日会
26日(金)は4月生まれのお友だちのお誕生日会でした
ホールにあつまってみんなでお祝いです
お誕生日おめでとう



みんなからお歌のプレゼント
名前を呼んでもらって、先生からは高い高いのプレゼントです



お誕生日会後半は先生からの出し物です。
今月は「大きなカブ」
先生が畑にいろんな色の種をまきました。
すると・・・

赤い種からはそうさんバックが!

青い種からはさくら1くみのカラー帽子が!!

黄色の種からはお道具箱が!!!

そしてきみどりの種からはメロディオンが生えてきました!!!!

みんなの幼稚園の道具が次々と生えてきました。
最後に白い種をまくと・・・

わぁ!!?これはカブ・・・??
みんなで抜くことにしましたよ。

「うんとこしょ!!どっこいしょ!!!」
さくらぐみの先生でひっぱっても抜けません・・・
お友だちにも手伝ってもらうことに。
「うんとこしょ!!どっこいしょ!!!」

やったぞ!!みんなのおかげでおおきなカブが抜けました!!
カブはなんだか悔しそう・・・
先生達がお家にもって帰るそうですよ。おしまい


先生達の出し物の後はお弁当タイム
ゆりぐみさんは初めてのお弁当
どんなおかずが入っているかな















お外やテラスで食べて、楽しそうでした
ナーサリーぐみさんもお誕生日会でした。
お弁当、おしいかったかな?






5月のお誕生日会も楽しみだね!!
GW明けも元気に幼稚園に来てね


ホールにあつまってみんなでお祝いです

お誕生日おめでとう




みんなからお歌のプレゼント

名前を呼んでもらって、先生からは高い高いのプレゼントです




お誕生日会後半は先生からの出し物です。
今月は「大きなカブ」
先生が畑にいろんな色の種をまきました。
すると・・・

赤い種からはそうさんバックが!

青い種からはさくら1くみのカラー帽子が!!

黄色の種からはお道具箱が!!!

そしてきみどりの種からはメロディオンが生えてきました!!!!

みんなの幼稚園の道具が次々と生えてきました。
最後に白い種をまくと・・・

わぁ!!?これはカブ・・・??
みんなで抜くことにしましたよ。

「うんとこしょ!!どっこいしょ!!!」
さくらぐみの先生でひっぱっても抜けません・・・
お友だちにも手伝ってもらうことに。
「うんとこしょ!!どっこいしょ!!!」

やったぞ!!みんなのおかげでおおきなカブが抜けました!!
カブはなんだか悔しそう・・・
先生達がお家にもって帰るそうですよ。おしまい



先生達の出し物の後はお弁当タイム

ゆりぐみさんは初めてのお弁当

どんなおかずが入っているかな
















お外やテラスで食べて、楽しそうでした

ナーサリーぐみさんもお誕生日会でした。
お弁当、おしいかったかな?






5月のお誕生日会も楽しみだね!!
GW明けも元気に幼稚園に来てね


Posted by めぐみ幼稚園 at
17:10
2019年04月22日
保育参観
20日(土)に保育参観が行われました!!
今年度初の保育参観はいかがだったでしょうか?
今回は初めてということでおはじまりと自己紹介のみでしたが、普段の保育の様子を感じることができたら・・・と思います
さくら1


さくら2


さくら3


ゆり1


ゆり2


ゆり3


ひまわり1


ひまわり2


ひまわり3


逆光で見えづらい写真もありますが・・・
参加された保護者の皆様、ありがとうございました
参観の後は先生たちの園内研修です。
緊急のアレルギー症状の子への対応や、感染症を防ぐための嘔吐処理のやり方、避難訓練のやり方や確認をキンダー、ナーサリーの先生達みんなで研修しました。



より良い保育の為に、日々頑張っていこうと思います!!
今年度初の保育参観はいかがだったでしょうか?
今回は初めてということでおはじまりと自己紹介のみでしたが、普段の保育の様子を感じることができたら・・・と思います

さくら1

さくら2


さくら3


ゆり1


ゆり2


ゆり3


ひまわり1


ひまわり2


ひまわり3


逆光で見えづらい写真もありますが・・・

参加された保護者の皆様、ありがとうございました

参観の後は先生たちの園内研修です。
緊急のアレルギー症状の子への対応や、感染症を防ぐための嘔吐処理のやり方、避難訓練のやり方や確認をキンダー、ナーサリーの先生達みんなで研修しました。



より良い保育の為に、日々頑張っていこうと思います!!
Posted by めぐみ幼稚園 at
13:47
2019年04月15日
初めての給食
今日からならし保育だったゆりぐみさんも1日保育が始まりました!!
初めての給食はおいしかったかな?
たくさん食べたかな?















お迎えの時に「たくさん食べたよ~」と言う声もあって、満足できたようでよかったです
明日もたくさん食べようね
初めての給食はおいしかったかな?
たくさん食べたかな?
















お迎えの時に「たくさん食べたよ~」と言う声もあって、満足できたようでよかったです

明日もたくさん食べようね


Posted by めぐみ幼稚園 at
17:57
2019年04月12日
小学校入学式
11日(木)は中津市内の小学校の入学式でした。
晴れのこの日、幼稚園にピカピカのランドセル姿を見せに新1年生たちが集まってくれましたよ












先生達もみんなと会えるのを楽しみにしていたよ






少し前まで幼稚園の制服に身を包まれていたみんなのランドセル姿に感動・・・
みんなかっこいいお兄さん、お姉さんになったね!!
これからの小学校生活、頑張ってね!!!
晴れのこの日、幼稚園にピカピカのランドセル姿を見せに新1年生たちが集まってくれましたよ












先生達もみんなと会えるのを楽しみにしていたよ







少し前まで幼稚園の制服に身を包まれていたみんなのランドセル姿に感動・・・

みんなかっこいいお兄さん、お姉さんになったね!!
これからの小学校生活、頑張ってね!!!
Posted by めぐみ幼稚園 at
14:06
2019年04月08日
入園式&登園初日♪
6日(土)はめぐみ幼稚園の入園式でした。
朝から先生たちもドキドキで準備します。
どんな子が来るかなぁ~?楽しみだなぁ~

お父さん、お母さんに手を引かれて子どもたちの登園です。
担任の先生が名札をつけてくれます。
「初めまして。これからたくさん一緒にあそぼうね
」







入園式ではちょっぴり泣いてしまうお友だちもいたけど、みんなしっかりとお話が聞けていました。
先生達の手遊びも楽しかったかな?






8日(月)
ドキドキの初当園
初めての幼稚園は楽しかったかな?
歌を歌ったり、絵本を読んでもらったり・・・






延長保育では園庭に子どもたちの元気な姿とこいのぼりの力強く泳ぐ姿がありました







明日も元気に幼稚園に来てね
朝から先生たちもドキドキで準備します。
どんな子が来るかなぁ~?楽しみだなぁ~


お父さん、お母さんに手を引かれて子どもたちの登園です。
担任の先生が名札をつけてくれます。
「初めまして。これからたくさん一緒にあそぼうね








入園式ではちょっぴり泣いてしまうお友だちもいたけど、みんなしっかりとお話が聞けていました。
先生達の手遊びも楽しかったかな?






8日(月)
ドキドキの初当園

初めての幼稚園は楽しかったかな?
歌を歌ったり、絵本を読んでもらったり・・・






延長保育では園庭に子どもたちの元気な姿とこいのぼりの力強く泳ぐ姿がありました








明日も元気に幼稚園に来てね

Posted by めぐみ幼稚園 at
18:29
2019年04月05日
H31年度 めぐみ幼稚園始園式!!
本日より平成31年度、めぐみ幼稚園が始まりました!!
ちょっぴり天気がいまいちだったけど、こいのぼりもみんなが登園してくるのを待っていましたよ

ピカピカの名札に、新しい下駄箱に、新しいお部屋・・・そして新しい担任の先生!!
何もかもが新しくて大興奮の1日でした!!




ホールで園長先生のお話を聞きます。
ホールに集まって並ぶ場所も今日から新しい学年の場所です


各クラスの先生の発表です。
誰がどこのクラスの先生か覚えたかな??

午後からは外で元気に遊んだよ
来週からも楽しみだね

今年度もよろしくお願いします。
ちょっぴり天気がいまいちだったけど、こいのぼりもみんなが登園してくるのを待っていましたよ

ピカピカの名札に、新しい下駄箱に、新しいお部屋・・・そして新しい担任の先生!!

何もかもが新しくて大興奮の1日でした!!


ホールで園長先生のお話を聞きます。
ホールに集まって並ぶ場所も今日から新しい学年の場所です



各クラスの先生の発表です。
誰がどこのクラスの先生か覚えたかな??

午後からは外で元気に遊んだよ

来週からも楽しみだね


今年度もよろしくお願いします。
Posted by めぐみ幼稚園 at
18:38