スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2019年01月31日

たんぽぽだより

1月18日(金)
今日は子どもたちがとっても楽しみにしていたお正月遊びicon
お兄さん、お姉さんと一緒に遊んだよicon
お正月シアターではみんなで十二支のお話を学んだねicon



福笑いicon
イノシシや獅子舞やドラえもんなどいろんな福笑いにチャレンジです!!
どんなお顔ができるかなぁ~??



こまicon
大きいコマや小さいコマを回して遊んだよ!!
おっ!!兄弟対決です!!
どっちが勝ったかな??



羽根つきicon
自分の手作りでicon風船羽根つき楽しかったよ!!
お兄さん、お姉さんが羽根つきの仕方を教えてくれましたicon
優しく教えてくれてありがとうicon



ぶんぶんコマicon
好きな絵を描いているよ!!
絵が描けた子から今度は回すの~icon
上手に回せているねicon



仲良しグループで過ごしたお正月遊びicon
さくら・ひまわり・ゆり組のお兄さん、お姉さんと一緒に遊んでとーっても楽しい1日でしたicon
発表会も頑張ろうね!!



  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 12:52

2019年01月24日

ひまわり オズの魔法使いだより!

iconオズの魔法使い


マンチキンの国に来てしまったドロシーが、北の魔女様に「お家に帰らせて下さい」とお願いをしていますicon



オズの魔法使い様「ぼくに心をください」とお願いをしているブリキマンicon
やっとセリフも覚えてきて、この場面が一番上手にセリフがつながっていますicon



勇気のないライオン3人組さん。
オズの魔法使い様に望みを聞かれて臆病者なので気絶してしまいましたicon
上手に倒れていますicon



エンディングの練習中icon
かわいいおねがいのポーズ、劇中にも何度か出てくるので本番をお楽しみにicon



「上げて、下げて、礼をする」の掛け声で練習をしていましたが、今では掛け声なしで歌いながらできるようになってきましたicon



本番まであと〇日icon
大きな声でセリフを言うことを目標に頑張ろうicon
  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 17:30

2019年01月24日

ひまわり 劇・桃太郎だより!

icon劇・桃太郎

今年の劇は、1~3組のお友だちがしたい方を選んでいて、歌の振り付けや、小物、背景制作も一緒にしていますicon
こちらは手形をおしてお花にiconicon



2つの背景出来上がりicon
とっても上手に仕上がりましたicon
さて、46人の桃太郎チームさんは毎日パワフルで、役にもピッタリですiconicon



こちらは犬、サル、キジ、桃太郎たちicon
今から鬼ヶ島に出発するぞ!の歌をうたっていますicon
これだけ大きな声で歌えたら鬼なんてへっちゃら~icon



こちらは、ごちそう&酒を飲んでいる鬼たちですicon
エンヤラヤ~iconと大迫力のダンスと歌で、毎日CDプレイヤーが子どもの振動で止まってしまいます(笑)
さすが鬼たちicon



こちらは見せ場の戦いのシーンicon
かなり強気の鬼ですが、桃太郎も負けてませんicon
本番の結末はどうなることでしょうかicon



毎日の練習がとても楽しくて先生よりもしっかり覚えているみんなですicon
本番は、桃太郎チームらしい元気よさ&ユニークさを全面に出せたらと思いますicon
  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 17:14

2019年01月23日

ひまわり組だより!

iconひまわりの様子

先生みてみて! おもしろいでしょiconと2人がふくわらいの目隠しをつけてポーズをとってくれましたicon



2人でどっちが長くまわるか競争icon
「レディーゴー」の掛け声で楽しくコマ回し対決です。
どっちがかったのかなーicon



なかなか上手に回すことができなくて大苦戦のひまわり組さんicon
やっと上手に回りましたicon ブーンブーンと回る音があっちこっちから聞こえましたicon



木琴、マリンバ、グロッケン、大木琴さんicon
ソロパートの「ソソソソ~ファソラ~ド~icon」に全力をかけて練習中ですicon
毎日メキメキ上達中icon



メロディオン隊の子どもたちです。
初めの頃は、普段使わない黒い鍵盤や高いドよりの音の鍵盤を弾けるようになり、使うのに戸惑っていましたが、今では上手に押せるようになりましたicon
少し早くなってしまうので早くならないように気をつけていますiconicon



打楽器隊の子どもたちですicon
目標は「しょうこ先生のピアノを聞くこと(笑)」
上手なポニョを楽しみにしていて下さいねicon
  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 17:30

2019年01月23日

お正月遊び&発表会練習

18日にお正月遊びをみんなでしました。
「福笑い」「ぶんぶんごま」「羽根つきごっこ」をして遊んだり、十二支のはじまりのシアターを観たりして過ごしましたよ。














発表会練習の良い息抜きになったかな??
またお正月遊びをしてあそぼうねicon



さぁ、もうすぐ発表会!!
毎日練習にがんばってます。

昨日は衣装を着て練習しましたよ。
かわいい&かっこいい衣装で子どもたちはやるき満々icon






































まだ衣装が届いてないクラスもありますが・・・iconicon

本番まであと少し!!
がんばろうねicon
  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 13:15

2019年01月17日

さくら3だより。

新しい年になり、三学期が始まりました!!
冬休みに経験したことを楽しそうに話してくれています。
子どもたちが遊んでいるようすを・・・

女の子たちが真剣に話し合いをしていました。
「どーやって作ったらいいかなぁ?」
沢山のトイレットペーパーの芯は何になるのかなぁ??



こちらの女の子たちはヒiconiconiconの地図を作っていましたicon



男の子たちはブロックやガチャガチャのカプセルを「3,2,1,GOシュート!!」の掛け声
と共に回して遊んでいますicon
毎日この遊びで大盛り上がりですicon



この日の給食はハヤシライスでしたicon
みーんな美味しそうにペロッと食べていましたicon



18日(金)にお正月遊びがありますが・・・
ちょっとその前に朝の時間を使って「福笑い」をして遊びましたicon
可愛い??目隠しをして「どこやろー?」と言いながら完成したお顔を見てみんな大笑いでしたicon



さくら組での最後のグループ決めをしました!!
自分たちで話し合ったり、じゃんけんをしながらお友だちや色、名前を決めて・・・
先生がいなくたって自分たちでできます!!
残り三か月しかない幼稚園での生活・・・
ピカピカの一年生になるための準備を一緒に頑張ろうね!!!



  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 17:55

2019年01月17日

さくら2だより。

三学期も始まり、さくら2組は毎日元気いっぱいicon
お当番表、グループ表制作icon
お当番は4月から同じ小学校に通うお友だち同士でicon
みんな大喜びしながら楽しく作りました!!



かわいいグループ表ができたね~
みんな仲良しicon



発表会に向けても頑張ってますよ~
体操、跳び箱など毎日成長が見られてうれしいですicon



三転倒立も上手になったねicon
この調子でもっとみんなで頑張っていこうね!!




1月のお誕生日会icon
「丸にする~!」とみんなで頑張って机を出してました。
お弁当美味しかったねicon




最後に・・・全員集合~icon
さくら2組も残り3か月!!!
毎日みんなで全力で頑張り、全力で楽しみたいと思いますicon
まずは発表会!!頑張るぞ~!!


  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 09:30

2019年01月17日

さくら1だより。

三学期が始まりました!!始業式から元気いっぱいのさくらぐみですicon
あおい先生は新学期早々「太った?」と言われました(笑)

さて!!さくら1組のお誕生日会の様子ですicon



「おいし~」とニコニコな1組でしたicon





お正月遊びの羽根つき用の羽子板(うちわ)を作りました!!
上手にぬりえができたねicon



この写真は肩を組んで発表会の合唱をしているところです!!
発表会まであと少しicon
頑張ろうね!!



そして13日はしょうた先生のお誕生日icon
去年もお祝いしましたが今年もする!!とのことだったのでこっそりとコルクボードの準備をしましたicon
しょうた先生お誕生日おめでとう~icon




もうすぐ発表会icon
発表会に向けてまた頑張ろうねーicon
  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 09:20

2019年01月11日

1月のお誕生日会

今日は1月生まれのお友だちのお誕生日会ですicon
ナーサリークラスでもれんげのお部屋でお誕生日会icon
先生の「3びきのこぶた」の劇を真剣に見てました。









キンダークラスのお友だちはホールでお誕生日会icon
1月生まれのおともだち、出ておいで~






なんとさくら1くみは6人もいましたよ!!

1月から新しくたんぽぽぐみにきた女の子もお祝いです。
お誕生日おめでとうicon
これからたくさんあそぼうねicon






先生の出し物の劇のはじまりはじまり~
まずは手遊びからicon
おもちの手遊びだよicon



明日が誕生日のゆきこちゃん。
誕生日パーティーに誘うメンバーを探しています。
「ねぇ、明日私の誕生日パーティーに来ない?」





誕生日の日。
みんなプレゼントを持って集まってくれましたよ。



みんなありがとうicon
大きなピンクの箱には大きなケーキがiconicon


やったー!!ありがとうicon
みんなでおいしく食べましたiconおしまいicon


iconお弁当タイムicon
































iconお誕生日おめでとうicon  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 14:10

2019年01月10日

避難訓練

今日は避難訓練を行いました。
内容は「不審者」
怖い人が来たらどう行動するのかをしっかりと訓練しましたよ。

先生のお話もしっかり聞きます。











「おはしもち」と「いかのおすし」のお約束をしっかり守ろうね!!




  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 11:43

2019年01月08日

今日から3学期!!

今日から3学期の始まりです!!
みんな元気にがんばろうねicon

始業式では先生のお話を聞くよ。
しっかり聞けたかな??





18日はお正月遊びの日。
こんな遊び知ってる?
遊びの日の前に先生から遊びの紹介。
「ぶんぶんごま」「福笑い」「羽根つき遊び」の紹介です。






最後はみんなで「めぐみっこのやくそく」を復唱しておしまいです。
大きな声で言えましたよicon




さすがめぐみっこiconiconicon  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 18:36

2019年01月07日

クリスマス会&終業式

みなさま、明けましておめでとうございます!!
本年もよろしくおねがいしますiconicon

遅くなってしまいましたが、クリスマス会と終業式の様子です。


クリスマス会では先生のクリスマスバンドによるかっこいい演奏icon









そして音楽に合わせて不思議な形を使ったシアターicon







先生たちの劇「てぶくろ」











みんな真剣に見てましたよicon





最後は先生サンタさんと歌を歌っておしまいですicon



写真ブースで写真を撮ってからお部屋に戻ったよ。







給食もおいしいねicon





サンタさんが来てくれたよicon
サンタさん、プレゼントありがとうicon









給食の後は終業式。
ちょっと悲しいお知らせ・・・
補助と延長保育に入ってくれていた先生が12月いっぱいで退職することに・・・icon
ありがとう!!忘れないでね!!大好き!!!!!








さぁ2学期もおしまいです。
名人バッチにご褒美ガチャガチャ!!
2学期もいっぱい頑張ったね!!
明日からの3学期も頑張ろうね!!












  
  • LINEで送る


Posted by めぐみ幼稚園 at 18:51