2021年01月07日
れんげぐみ2学期まとめだより
お布団のバス
太く巻いた2本のお布団の棒をバスに見たてて、バスごっこをしました。
『大型バスに乗ってます
』と歌いながら右へ、左へ 倒れてみたり
ピョンッと跳んでみたり、みんなで楽しいバスごっこでした
ハッピーハロウィンのオバケを作ったよ
〇、△、⬜ の工作用紙にビョンビョンの手足、目、口をつけて
「見てみて~」 「おばけ~」 「こわいよ~」とサークルの中をおばけと一緒に走って
オバケごっこをしたよ!!
きのこのかくれんぼ
お布団の中にきのこの帽子をかぶっているお友だちとぬいぐるみさんも一緒にかくれんぼ
「どっちが本当のお友だちかなぁ~」上手にかくれんぼ出来ているね
みんなできのこのかくれんぼ、楽しかったね
牛乳パックで作ったポックリに挑戦
上手にに乗ることが出来て「ヤッタ~」 「出来た~
」 「歩けるよ
」と楽しそうな声がいっぱい
お部屋の中をあっちへ、こっちへと歩きました。バランス感覚のとても良い子どもたちです
七草の神経衰弱をしたよ
春の七草を覚えた子ども達一足早くお正月あそびをやってみました
「これと、これ」 1枚ずつカードを裏返して「せりと、せり」 「一緒~!」 「やった~!!あったよ」と
ゲームのルールをちゃんと理解して遊べていました
めぐみの森でおままごと☆
冬の合間の暖かい日にめぐみの森へ行って落ち葉や枝、木の実を拾っておままごと
美味しいご飯をたくさん作りました。赤い実の入ったご飯はとってもキレイでした
2021年01月07日
すみれぐみ2学期まとめだより
ハロウィンパーティー
すみれぐみさんは、みんなの大好きなアンパンマンになったよ
「アンパンマン」と呼ぶと大喜びな子どもたちでした
秋の制作で色々な落ち葉を使ってみのむしの制作をしたよ!!
両面テープを貼った画用紙に好きな落ち葉を選んでペタペタと上手に貼れました
葉っぱの名前を教えるとまねっこして「もみじ」 「いちょう」などと言いながら貼っていました。
遠足ごっこをしたよ!!
遠足に行った次の週に、みんなでお弁当とリュックを制作して、ホールの前までお散歩に行き
持ってきたお弁当を食べるまねっこをしました
みんなで手を合わせて「いただきます」をしたあと、自分たちで作ったお弁当を美味しそうに食べ、
先生たちにも「どうぞ~」と分けてくれました
お弁当を食べたあとは、ホールの前で遊んだよ
ボルダリングの所を登ったり、すべり台をすべったり、望遠鏡みたいなところを覗いたりして楽しんでいました。
追いかけっこも大好きなすみれぐみさんなので、追いかけっこもしていっぱい走って遊んだよ
バスごっこをしたよ!!
みんなが大好きなバス
いつもキンダークラスのバスが帰ってくると「バス来たぁ~」と窓まで走って行って見ています
ハンドルを持って「バスの乗って」の歌に合わせて横に倒れたり、ガタガタしたりして
みんなで順番に運転手さんになってバスごっこを楽しみました。
保育参観があったよ
お父さんやお母さんと一緒に大きな新聞紙バルーンで遊びました
どんどん下に下がってくる新聞紙の下を走ったり、ハイハイして渡ったりして遊び、
みんなで新聞紙のお家に入って破ったり・・・最後はみんなでゆきだるまを作ったよ
すみれぐみで過ごすのも、残り3ヶ月
寒さに負けず元気に遊ぼうね
2021年01月07日
つくしぐみ2学期まとめだより
小麦粉粘土遊びをしたよ
食紅で色をつけた小麦粉粘土を子どもたちに見せてみると...みんな興味津々
初めての感触に最初は戸惑い気味の子どもたちでしたが、だんだん慣れてくると
手でにぎにぎしたり、指でつぶして、びよ~んと伸ばしたり・・・楽しそうに触っていました
秋のバス遠足
バスに乗ってドレミ保育園へ遠足に行きました
お部屋の中に大きな段ボールすべり台が
「わぁ~」 「きゃぁ~
」とみんな大喜びで滑っていました!!
広くて長いテラスに出ると、追いかけっこ遊びが始まりました
「よ~いどん」 「待て待て~
」元気いっぱい走って大はしゃぎです
帰りのバスではみんなスヤスヤ夢の中・・・楽しかったね
保育参観がありました
体を動かすことが大好きなつくしぐみさん
お父さん、お母さんと一緒にアスレチックあそびをしたよ!!
トンネルをくぐったり、ペットボトルの平均台を渡ったり、風船のクッションを乗り越えたり・・・
お父さん、お母さんが居てくれることが嬉しくて、いつも以上にダイナミックに遊んで楽しんでいました
2021年01月07日
つくしぐみだより
風船遊びをしたよ!!
スズランテープのカーテンにゴムひもをつけた風船を吊り下げてみました
ポンポンと風船を手でタッチしてみたり、スズランテープのカーテンをくぐったりしていましたが
風船を引っ張って離すと、ボヨヨ~ンと飛んでった ビックリ!!でも、なんだか楽しい
何度も何度も繰り返し風船を飛ばして遊んでいました
スズランテープのカーテンの下から覗くと・・・
「あっ!先生見つけた~!行くよ~見ててね~・・・ポ~ン」
上手に飛ばせたよ
ミニアスレチックあそび
ペットボトルの平均台を渡ったり、お布団のお山を登ったり・・・
転ばないようにバランスを取って、体を動かすのが上手になってきたね
「見て見て!1人で渡れるよ」
「僕はちょっとひと休み」
おいもほり、頑張ったよ
めぐみファームでおいもほりをしました
つくしぐみさんも大きなおいもをたくさん掘れました
持って帰ったお芋は、ご家庭で美味しい料理になったかな~
ハロウィンパーティーをしたよ
つくしぐみさんは『くまのプーさん』になりました
みんな可愛く仮装して、ゲームをしたり、お菓子をもらったり楽しい1日を過ごしました
2021年01月07日
ひまわり3くみ2学期まとめだより
めぐみの森で友達とどんぐりを見つけたり、季節の植物や生き物を探したりしたよ。
木の橋を渡って高い所からでもジャンプ出来るようになりました。
体のバランスもとりながら楽しむ姿が見られました。
寒い日にも寒さに負けずに、全身を使って友達同士で仲良く遊びました。
マラソン大会
マラソン大会では一人ひとり、目標を持って取り組み最後まで諦めずに頑張りました。
練習もたくさんして、ちょっぴりきつい時もあったけど、かっこよく走る姿を見てもらえるように練習以上に一生懸命走ったよ。
また、お父さん、お母さんの応援をもらってもっともっと頑張ることが出来て、一番の走りができました!!
クリスマス制作
クリスマス制作では、サンタクロースと雪だるまを選んで作ったよ。
紙皿と割りばしで、始めは何が出来るのかな?って思っていたけれど、画用紙を切って貼っていくと顔はめパズルが出来たよ。
クラスの友達とサンタクロースと雪だるまになって、クリスマスプレゼントは何をお願いしたのか話し合い、友達との会話を喜んでいました。
名人戦
「壁逆立ちの手踏み30回」名人になれたお友達!!
毎日の体操でコツコツ頑張って名人戦に向けて取り組んできました。
名人戦では、自分が挑戦する種目に参加し、練習したことを名人戦で発揮できました。
今回惜しくも名人になれなかったお友達も3学期、頑張って欲しいです!!
プレゼントがお部屋に!!
クリスマス会ではクラスの部屋にプレゼントが置いてあって、子どもたちは驚きと喜びでいっぱいでした。
「サンタクロースが持ってきてくれたんだよねー」と、友達同士で嬉しさを共有しながらプレゼントを貰ったみんなは窓から外に向かって、
「サンタさんありがとう」と気持ちを届ける姿が見られ、とてもかわいかったです。
ハガキ
お正月遊びでお友達にハガキを書いてポストに入れ、年賀状に触れ、書き方を学びました。
また「あけましておめでとう」の言葉をみんなで確認しながらハガキを書きました。
ハガキをあげる事やもらう事に喜びを感じている表情が見られて良かったです。
2021年01月07日
ひまわり2くみ2学期まとめだより
運動会、ハロウィン、マラソン大会にクリスマスとまだまだ盛りだくさんでした!!
11月の保育参観で作ったサンタさんとベルを使ってみんなで大きなクリスマスツリーを作りました

大きなクリスマスツリーが完成し、子どもたちはびっくり!!
大盛り上がりでした

先日の終業式には、子どもたちの頑張りをたくさん見てくれたサンタさんから・・・
特大のプレゼントの箱が!!!?
「わー!!!」「なんでー!!!」「えー!?」
と様々な声が

すっごく驚いていた子どもたちの顔がたまりませんでした

楽しいクリスマス会の後にはみんなでハイ、ポーズ

ドキドキわくわくが止まりませんでした

2学期も終わり、ひまわり2組のお友達と過ごすのも残り3カ月・・・
3学期はみんなで発表会に向けて力を合わせて頑張ります

2021年01月07日
ひまわり1くみ2学期まとめだより

運動会の次はハロウィンパーティー!!
おかしパーティーはできなかったけど、ハロウィンゲームでは大盛り上がりでした

11月には芋ほり!!
今年もめぐみファームにはたくさんのサツマイモが!!
一人5本程度もって帰れて大満足でした!!
2学期中ものり、ハサミの使い方について練習してきました。
「少しだけのりをつける」「ハサミで線の上を切る」ことが上手です。
クリスマスツリーも色とりどりのステキな制作になりました。
2学期の体操名人達

涙を流しながらも最後まで頑張りました!!
次は何名人になれるのか楽しみですね

12月はクリスマス会!!
先生たちからの出し物を楽しんで、おいしい給食を食べました

みんなはどんなプレゼントを頼んだかの話題で盛り上がっていました。
冬休み明けに話を聞くのが楽しみです

2学期も沢山のイベントに目標をもって頑張ってきたひまわり1組!!
先生は日々進化していくみんなの姿にいつも感動しています

3学期からも楽しい事、大変な事など、色々あると思うけれどみんなで頑張っていこうね!!
2021年01月07日
たんぽぽぐみ2学期まとめだより
そんなたんぽぽぐみの2学期です

秋は自然がいっぱい!!
お外でも元気に遊んでいます。
お兄ちゃん、お姉ちゃんもたんぽぽぐみさんを可愛がってくれていますよ

姉妹園のドレミ保育園に遠足に行きました!!
どんぐり拾いもしたよ

「先生、見て!!」
11月には保育参観もありました。
コロナに配慮して前半、後半の参観でしたがいかがだったでしょうか??
子どもたちは泣く事もなく、楽しそうにしていましたね

ご参加ありがとうございました!!
マラソン大会にも頑張りましたよ!!
みんなの元気に先生はヘトヘトになりました(笑)
1~3位のお友達です。
おめでとう!!
12月は郵便屋さんごっこを園全体で行いました。
塗り絵になっているポストカードに色を塗ってポストに投函すると、お返事が配達されてきましたよ。
先生にも届きました

みんな大事そうにカバンにいれてましたよ

2学期最後の日はクリスマス会!!
たくさんのプレゼントに、先生からの出し物でとっても楽しい1日になりました

みんなにはサンタさんがどんなプレゼントを持ってきてくれたかな?
先生にも教えてね

3学期は発表会がありますね。
新しいお友達も増える予定です。
楽しみですね!!
また元気に幼稚園に登園してきてね!!
まってるよ

2021年01月07日
ゆり3くみ2学期まとめだより

「大運動会」
大運動会に向けてみんなで一生懸命に練習に取り組みました!!
ダンスの曲が流れるとノリノリで歌い、踊りだす子ども達!!
とても可愛らしかったです

イス体操やかけっこもよく頑張りました

「ハロウィンパーティー」
学年で衣装を見せ合い、かぼちゃチャチャダンスを踊ったり、スタンプラリーをしてお菓子を貰えたり・・・
楽しいハロウィンパーティーになったね!!
「郵便屋さんごっこ」
お手紙を書くことが大好きな子ども達です

お友達にお手紙を書いてポストに入れるよ!!
お友達のところに届くかな・・・とワクワクドキドキ!!
自分宛てにお手紙が届くと大喜びしています!!
「クリスマス会」
登園するとみんなのもとにプレゼントが届いていたり、いつもと違う先生たちの格好に、
「先生なんでサンタさんになってるの??」と大騒ぎ!!
先生たちの出し物にも興味津々で、とっても楽しいクリスマス会になりました

「1月壁面制作」
文字や数字に興味を持って探したり、読んだりすることを楽しんでいる子ども達。
1月壁面制作では「あけましておめでとう」や「2021」の文字や数字のなぞりがきに挑戦!!
出来たら次は文字を組み合わせていくよ!!
上手く完成することが出来るかな??
たくさんの体験や活動を通して一人で出来ることが増えたり、お友達と過ごすことの楽しさなど学んで、どんどん成長していく元気いっぱいなゆり3組さん!!
また3学期に会えるのを楽しみにしているよ

2021年01月07日
ゆり2くみ2学期まとめだより
冬休みは楽しかったですか??
今回は少しだけ2学期を振り返ってみようと思います

2学期の一大イベントといえば『運動会』!!
ゆり組はイーブイマーチとかけっこ、イス体操をしました

とっても上手に出来たね

子ども達がめぐみファームで掘ったサツマイモを給食の先生が大学芋にしてくれて、みんなでおやつとして食べました。
自分たちで掘ったサツマイモは格別

みんなで食べるおやつはとってもおいしかったです

12月は郵便屋さんごっこをしました。
クリスマスの塗り絵をして、ポストに投函しました。
さくら組さんが配りに来てくれるまで、「お手紙くるかなー」とドキドキしていた子ども達。
お手紙が届くと「あ!!〇〇ちゃんからだー!!」「次は〇〇くんに書こう!!」と、とっても楽しんでいました。
12月からずっと楽しみにしていたクリスマス会

「サンタさんが見ているよー」というと背中がピシっとなったり、お勉強や体操を頑張ったりしていた子ども達。
サンタさんパワーを感じました(笑)
サンタさんからこんなに大きなプレゼントが届きました!!
お部屋に入ってプレゼントを見つけた途端にプレゼントに駆け寄って「何かなー!!?」と大騒ぎ!!
プレゼントをとっても大事そうに抱えてる姿がとってもかわいかったです

2学期はいろいろな行事を通して大きく成長したゆり2組さん

3学期も元気いっぱい楽しく過ごそうと思います。
幼稚園で待ってるよー!!
2021年01月07日
ゆり1くみ2学期まとめだより

2学期はたくさんの行事がありました。
まずは運動会

ダンスにかけっこ、イス体操!!
初めての大きな行事でドキドキしていた子ども達。
一生懸命頑張っている姿に成長を感じました

10月29日にはみんなで遠足に行きました!!
大きな遊具に子どもたちは大興奮

仲良しのお友達を誘いあってブランコや滑り台、鬼ごっこを楽しんでいました!!
ハロウィンパーティーではなぞなぞに挑戦!!
クラスのお友達と挑戦してミッションをクリアしていきました!!
ミニオンズの衣装は子どもたちのお気に入りで、着るのを楽しみにしていました

「大きなお芋とれるかなー?」
お芋の絵本を覚えていた1組は「うんとこしょ、どっこいしょ」といいながら掘っていました。
たくさん出てくる大きなお芋に子どもたちは大喜び

「お芋の天ぷらにしてもらおー!!」
「スイートポテトがいい!!」
と、どんな料理にするのか楽しみにしていましたよ

最後は一番楽しみにしていたクリスマス会

「サンタさんが見ているかもしれない!!!」と勉強や体操、お手伝いに頑張っていました。
サンタさん効果はすごい!!(笑)
今年のサンタさんはどんなプレゼントを持ってきてくれたのかな?
2学期もニコニコ笑顔がたくさん見られた2学期、そして成長が見られた2学期でした

3学期は発表会に向けて一緒に頑張りますので楽しみにしていてくださいね。
今年もどうぞよろしくお願いします
