2021年03月09日
ゆり3くみだより
「お正月あそび」
カルタやだるま落とし、福笑い、すごろく、お手玉などのお正月ならではの伝承遊びを知り、楽しみました

言葉をよく聞きながら絵とひらがなを探し、カルタをゲット!!
日に日にカルタを取るスピードが速くなり、取れなくて悔しくて涙する姿も・・・
巨大すごろくではみんなで大きなサイコロを転がし、先生達がコマになって遊びました

マス目に出た「体操のアザラシを10秒する」に簡単簡単


「鬼は外~」「福は内~」
「鬼怖くないも~ん」「やっつける!!」などと強気な子ども達で心強かったです!!
豆まきが出来なくてとても残念でしたが、お家では鬼を追い払うことはできたのかな??
「発表会」
わくわくどきどき!!
ソワソワしながら待機をし、いざ出陣!!
慣れない大きな舞台に少し緊張美味の子ども達でしたが、曲が流れるといつもの通りのニコニコ笑顔で元気に踊ることが出来ていてとっても可愛らしかったです

練習から本番までよく頑張りました

発表会が終わってからも「曲かけて~」とお友だちと踊ることを楽しんでいますよ

「雪遊び」
「見てみて!!雪だよ!!」と大興奮な子ども達。
雪を丸めて雪だるまをつくったり、全力で・・・なげる!!
手が冷たいけど楽しい!!
冬の自然に触れて雪遊びを楽しみました

ゆりぐみさんもあと少し~!!
憧れのひまわりぐみさんに向けて、みんなで楽しく!!頑張っていこうね

2021年03月09日
ゆり2くみだより

初めての発表会でドキドキしていた子ども達でしたが、ステージで踊る子ども達はとってもキラキラ

とっても上手に踊れたね!!
今年は雪が降りましたね

子ども達から「お外であそびたーい


雪玉を作って投げあいをしたり、ちっちゃな雪だるまを作ったりと大喜びの子ども達!!
雪を全力で満喫していました

ひな祭りに合わせてひな祭り制作をしました

紙皿と和柄折り紙を使っておひな様とお内裏様を作りました。
出来たおひな様と御内裏様をお友だちと見せ合って「○○ちゃんのおひな様かわいいね

プロフィール書きをしました。
好きなお友だちや好きな給食など、真剣に考えていました。
お手本を見ながら自分の名前書きにチャレンジ!!
すごく集中していました。
上手に書けたかなぁ~??
先日、手型を取った子ども達!!
絵の具を用意し始めた途端にソワソワ・・・(笑)
筆を使って手に塗ると「きゃー!!くすぐったい!!」と大騒ぎ!!
手型を取ったあとも「手が青いね~


3月5日はお別れ遠足でした。
残念ながら雨


○×ゲームやフラフープ取りもとっても楽しかったです


2021年03月09日
ゆり1くみだより

子ども達はまだまだ成長していきます!!
発表会では運動会の時と比べてまた成長した子ども達の様子を見ていただけたのではないでしょうか??

ツッパリのお友だちもチャイナのお友だちも練習通り上手に踊ってくれました

直接見ていただけなかったのは残念でしたが子どもたちの頑張りに感動しました


発表会後は雪も降りましたね

1くみのみんなで朝一番に外に行って遊んできました!!
つめたい雪を触って雪合戦をしたり雪だるまを作ったり・・・
お友だちと雪遊び楽しみました

最後の行事のお別れ遠足

あいにくの天気で園内遠足になりましたが、○×ゲームやフラフープ取りゲームで楽しみました

みんなで楽しめて良かったね

もうすぐひまわりぐみ!!
かっこいいお兄さん、お姉さんになれるように勉強や体操に頑張ろうね

2021年03月08日
3月のお誕生日会&遠足
本当はお別れ遠足で公園に行く予定だったのですが、あいにくの雨で室内での遠足に・・・

でも子ども達はとっても楽しそうにゲームをしたりして1日を過ごしていましたよ

最初は○×ゲーム!!
先生の問題をよく聞いて・・・
きょうだいで楽しく参加したよ

次はフラフープ取りゲーム!!
学年対抗で多くフラフープをとれたクラスの勝利!!
どのクラスが優勝したかな??
ゲームの後はお弁当タイム

雨だったけどレジャーシートを敷いて遠足気分はバッチリ

2階のテラスで食べたり、サークルで食べたり・・・
さくらぐみはホールで3クラス一緒に食べました

とってもおいしくて、楽しかったよ

おやつもおいしかったよ

たのしい思い出がたくさん出来たね

2021年03月03日
ひまわり3くみだより
《お正月あそび》
お正月遊びをしてクラスのお友だちや他のクラスのお友だちと楽しみました
「だるま落とし」や「カルタ」「福笑い」などの、お正月ならではの遊びも知りました
獅子舞に頭を食べられたり、ちょっぴりびっくりしたけど、とても楽しく遊びました
《1月のお誕生日会》
クラスのお友だちと一緒に食べるお弁当は美味しいね
お誕生日会の日のお弁当を、毎月楽しみにしているみんな
おいしいお弁当をありがとう
《節分の制作》
節分制作で鬼の豆入れを作りました。
牛乳パックから、赤鬼や青鬼、1人1人が考えた鬼を作ってみました
自分の心の中にいる、泣き虫鬼や好き嫌い鬼など、弱い心の中の鬼を追い払って強い心を持ちました
《発表会》
ワクワク、ドキドキの発表会
これまでたくさん練習してきた事を発表会で楽しみながら取り組めました
自分の役になりきりながら「アラジン」の物語をひまわり組全員で心を一つに出来たので
みんなの自信や達成感に繋がりました
《外あそび》
寒さにも負けず、元気いっぱい遊ぶお友だち
めぐみの森でたくさんのミッションを、お友だちと協力してクリアしたよ~
丸太を渡るのはバランスを取るのが難しかったけれど、頑張ってゴール出来て
喜ぶ子どもたちの姿が見られました
《ひなまつり製作》
ひ菜祭りの製作で、お内裏様とお雛様を作りました。
折り紙を折って、作ったり完成したものをお友だちと見せ合ったりとひなまつりの準備万端です
ひなまつりの歌も上手に踊りながら楽しんで歌っています
2021年03月03日
ひまわり2くみだより
3学期お残りわずかとなりました
短い3学期ですが、行事は目白押しです
1月にはお正月あそびをしました
カルタ大会や伝承遊び、超特大すごろくを楽しみました
大きな獅子舞にはちょっぴりドキドキの子どもたちでした
節分に向けて豆入れを製作しました
みんな鬼になりきってハイポーズ
発表会では、ひまわり組全体で「アラジン」に取り組みました
大きな舞台で堂々と発表できとてもかっこよかったです
寒さに負けず、元気いっぱいの子どもたち
園庭を元気に走りまわり「先生~、走りすぎて暑い~」なんて声まで聞こえてきました
先日の大雪に大盛り上がりの子どもたちをカメラでパシャリ
日頃触れることのない雪の感触を楽しんだこどもたちでした
ひまわり組もあと少し
進級に向けてみんなで頑張ります
2021年03月03日
ひまわり1くみだより
3学期に入って初めての制作は2月のバレンタイン壁面制作でした
紙ねんどでクッキーの形にして、好きなビーズを飾りつけしました
1人ずつお気に入りの美味しそうな2月制作となりました
今年は豆まきができなかったけれど、「自分の心の中の鬼」をやっつけるために
1人ずつが考えて選んだ豆入れです毛糸でバッグのひもを通すのがちょっと難しかったけれど、
色々な顔の素敵な豆入れになりました
発表会の劇「アラジン」はいかがだったでしょうか
冬休み前から取り組み、本番が一番上手に出来ていました
ダンスもセリフも楽しんで練習してくれていました
終わってからも色んな役になりきって劇ごっこをしています
3学期のグループ表を作りましたグループは進学する学校の校区を意識して組みました
グループの名前を決めるときも4、5人で話し合い「〇〇が良い!!」 「いや、△△でしょ!」と
少し揉めながらもみんなが納得いくグループ名となりました
気候も良くなり、外遊びにも活力が出てきました
めぐみの森では渡り木が大人気落ちないようにバランスを取りながら楽しんでいます
寒い日には、氷もありましたよ
素手で触って「つめた~い!」 「手がいた~い!」と言っていました(笑)
ひまわり組もあと少しお友達とたくさん外で遊んで楽しい思い出を作ろうね
2021年03月03日
すみれぐみだより
洗濯ばさみで遊んだよ
みんなネットにたくさんつけて楽しみました
ネットを先生に持ち上げてもらうと、なんだかお家みたい楽しかったね
鬼の帽子と豆入れを作って、豆まきあそびをしたよ!!
先生が「オニだぞ~っ」と追いかけると、みんなま豆を投げるのも忘れて
「きゃーーっ来たぁーーーっ
」と逃げていきました
最後はみんなで鬼退治が出来ました心の中の鬼は追い払えたかな
みんな大好きブロックあそび
くっつけたり、はずしたりが上手なって、みんなで協力してこんなに素敵な作品が出来たよ
みんなでひも通しに挑戦
はじめはなかなか通らなくて苦戦していましたが、1つ通るとコツを掴んだようで
どんどん通せるようになり「先生~、見て~出来たよ~」と嬉しそうに見せてくれました
サークルにある、お雛様の前で集合写真を撮りました
すみれぐみで過ごすのも残り1ヶ月
みんなでたくさん遊んで楽しく過ごそうね

2021年03月01日
2月のお誕生日会
本当は18日に行う予定でしたが雪で自由登園になったために一週間延びてしまいました。
今日はお弁当日じゃないけど、子ども達は楽しみにしていたようです

さぁ、どんなお誕生日会になったかな??
先生の出し物。
ゆきだるまさんとかき氷のお話。
雪だるまさんがかき氷屋さんを始めました。
雪だるまさんがお客さんにかき氷を出す度に雪だるまさんの身体はどんどん小さくなっていって・・・
こんなに小さくなってしまいました

でも雪女の雪ちゃんが雪を降らせてくれたので・・・
雪だるまさんは元通り

よかったね。雪だるまさん

お誕生日のお友だちです

みんな何歳になったのかな??
一つ大きくなった子ども達。
お誕生日おめでとう!!